グローベン自動散水システム

緑のある暮らしをお手伝い。クローベン自動散水システム(戸建・商業施設)
丸秀は一般住宅や商業施設向けとして、植物に自動で散水できるクローベン自動散水システムをご提案しております。用途に合わせて各種機器を組み合わせ、時間・回数・規模・散水パターンなど、あらゆるシチュエーションに応じて、庭やグリーンスペースに対して手軽に潤いを与えることが可能になります。
自動散水に必要なもの システム概略図

システムは制御部分と散水方式で構成されます。
管理制御をコントローラー(制御①)が行い、実際の開閉動作は電磁弁(制御②)が行います。電磁弁から開放され給水管を通った水は、植栽に適した散水方式で植物を潤します。ドリップチューブ(散水①)は、少ない水量で広範囲に時間を掛け土壌に水を浸透させます。スプリンクラー(散水②)は、遠くまで水を飛ばして、芝生や苔などに直接水を与えます。
システムの特長
- 自動で散水するので、水やり忘れや留守中の心配がありません
- 効率よく散水して、水のランニングコストを節約
- 用途に合わせた最適なシステムをご提案します
- 自動散水を管理、制御する機器
コントローラー | 電磁弁 | センサー |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
自動散水制御のコントローラーを規模や用途・予算に合わせてお選び頂けます。 ・遠隔操作対応コントローラー(スマプロBT) ・本体操作コントローラー ・ソーラー式コントローラー ・電池式 コントローラー | コントローラーと連動する開閉弁です。埋設されている給水管から分岐します。コントローラーの電源や給水量に応じて様々な機種があります。 | コントローラーとの組み合わせにより、 雨の日は散水をしないなどの気候の変化に応じた制御が可能になり、さらに散水の自動化が進みます。 |
スマプロBT:スマートプロ散水シリーズ(遠隔操作対応コントローラー)

今日からスマホで自動散水!
・スマホに専用アプリをインストールして制御
・電源は乾電池で簡単接続
・設置は立水栓で簡単施工
無料アプリで簡単 | Bluetooth通信 | いたずら防止 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
お手持ちのスマホへApp StoreかGoogle Playから専用アプリをインストール。ダウンロード無料で、追加課金もありません。※ダウンロード通信費は別途必要。 | 電池をセットするだけで自動検出します。Bluetooth通信で複雑な回線設定作業が不要です。10m以内であれば、家の中から操作する事も可能です。 | 本体には操作用ボタンが無いので、いたずらを防げます。また、本体にはセキュリティキー用のパスワード設定があり、管理者以外の設定を制限できます。 |
操作も簡単 | 電池残量確認 | 個別認識 |
![]() | ![]() | ![]() |
白とエメラルドグリーンを基調にシンプルなアイコンと少ない文字の見やすい画面で、女性の方でも簡単に準備と設定操作が出来ます。 | 電池残量は4段階で表示します。アプリ内に常に表示され、電池残量がほとんどない場合には、誤動作防止のため、散水機能を休止します。 | 電池残量は4段階で表示します。アプリ内に常に表示され、電池残量がほとんどない場合には、誤動作防止のため、散水機能を休止します。 |
自動散水モード:水やり | 間欠散水モード:ミスト | デモモード:ご購入前に・・・ |
![]() | ![]() | ![]() |
基本的なモードです。水をまく時間、まき始める時刻、散水実行日をそれぞれ設定します。事前に天気予報を見て、散水休止の予約をする事も可能です。 | 一定時間内で散水と休止を繰り返す間欠散水モードへの切替も可能です。簡易タイプのミストノズルと併用すれば、用途がさらに広がります。 | コントローラー本体が無くても事前に操作体験が出来ます。アプリをインストールして起動後に「+」をタップします。切り替わった画面=設定ガイド内のデモモードをタップすると実際の設定操作をする事が出来ます。※機種により若干異なります。 |
自動散水の水が出る部分の機器(散水パターン)
ドリップ式散水 | 簡易ポイント式散水 | スプリンクラー式散水 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
水滴をじっくり地面に浸透させます。 少ない水量で広範囲をカバーできます。 | 狭い敷地向けの簡易式スプレー散水です。 機種によって飛距離が異なります。 | 戸建向けの埋設型スプリンクラーです。 機種によって飛距離が異なります。 |